| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|
| 10:00〜20:00 | 10:00〜20:00 | 不定休 (店舗要確認) | 10:00〜20:00 | 10:00〜20:00 | 10:00〜17:00 |
※日曜、祝日は定休日となります。

いつも吹田市千里山駅やまぐち鍼灸整骨院 千里山院のブログを見て頂きありがとうございます。
吹田市千里山駅にあるやまぐち鍼灸整骨院 千里山院の院長、山口領平です。
本日はシンスプリントについてお話しさせていただきます。
シンスプリントは、スネの内側や前側に痛みを感じる症状で、運動やスポーツを行っている人によく症状が出てしまいます。
特に痛めやすい人の特徴がランニングやジャンプを繰り返す運動をしている人に多く見られます。
ではなぜシンスプリントになってしまうのかと言うと、主な原因はスポーツなどで過度の負荷がスネの筋肉や骨膜、骨に負担がかかってしまうからです。
主にオーバーユースによるランニングやジャンプなどの反復的な運動により、筋肉や骨へのストレスが蓄積し痛みが出てしまいます。
特に急激に運動量が増えたり、慣れていない動作を繰り返すと、痛めてしまいます。
また、ランニングや運動のフォームの乱れもシンスプリントの原因になります。
フォームが乱れるとすね周囲の筋肉や骨に偏った負荷がかかりやすくなり、衝撃が適切に吸収されず炎症のリスクが高まりまってしまいます。
また硬い地面や不安定な地形での運動も負担をかける原因となります。その他にもクッション性ほ失われたシューズを使用すると、衝撃が直接すねに伝わる可能性が高まります。
これらの要因が組み合わさることでシンスプリントが発症します。
痛みがでてならすぐに整体を受けないと疲労骨折につながってしまう事もあります。
当院のアプローチ
吹田市千里山駅やまぐち鍼灸整骨院では当院オリジナル整体を行う事でシンスプリントに対して単に筋肉や骨にアプローチするのでは無く内臓や神経にも直接アプローチをかけていきます。
やまぐち鍼灸整骨院千里山院の強みは、シンスプリントの痛みを取るだけでなく、再発しない身体作りをソフトな整体でサポートすることです。
これまでも様々な施術所がマッサージや骨格矯正、整体をしてきましたが、世の中から肩こりや腰痛、膝痛は無くなっていません。
つまり一時的なアプローチでは、 シンスプリントの改善は難しくなります。
吹田市千里山駅近辺で根本的なアプローチをし、シンスプリントなどお身体のお悩みを解決したい方はぜひ「やまぐち鍼灸整骨院 千里山院」にご相談ください!

やまぐち鍼灸整骨院 千里山の強みは、痛みを取るだけでなく、再発しない身体作りをサポートすることです。
多くの施術所がマッサージや骨格矯正だけで一時的な解決を目指していますが、肩こりや腰痛はなくなりません。
その原因は、アプローチする場所が違うからです。
当院では、筋肉や関節の背後にある「神経」にアプローチし、神経の流れを正常に戻すことで根本的な改善を図ります。
痛み、痺れ、硬さの原因は神経の不調から来ており、それを整えることで、身体の調子を整え、再発を防ぎます。
千里山駅近辺でお身体にお悩みがある方は、ぜひ「やまぐち鍼灸整骨院 千里山院」にご相談ください!
