MENU
10:00〜20:0010:00〜20:00不定休
(店舗要確認)
10:00〜20:0010:00〜20:0010:00〜17:00

※日曜、祝日は定休日となります。

疾患メニュー
症状別記事【美容】

前十字靭帯損傷

このようなお悩みはございませんか?

目次

前十字靱帯損傷は、なぜ起こるの? | 吹田市千里山駅 やまぐち鍼灸整骨院千里山院

前十字靱帯損傷は、バスケ、バレーボール、サッカー、ハンドボールなどの競技中に急なストップや方向転換、ジャンプの着地などの動作で発生します。

前十字靱帯損傷は、膝の安定性を保つ靱帯で、こ損傷してしまうと、膝関節のグラつきを感じ「ガクッと抜ける感覚」が生じてしまいます。

主な原因は、急な方向転換やストップ動作やジャンプ後の着地で膝が内側に入るなどがあり、接触プレーの多いスポーツでは接触による膝への外力
やスキーなどで転倒し膝をひねるなどがあります。

前十字靱帯損傷は「ブチッ」という断裂音を感じることもあり、強い痛みと腫れが出てしまいます。
その為に、膝の不安定感が残り、スポーツ時に再び「膝が抜ける」「踏ん張れない」といった症状を繰り返すケースが少なくありません。

また放置すると内側半月板や内側側副靱帯も損傷し、将来的に変形性膝関節症へ進行する可能性もあります。

吹田市千里山やまぐち鍼灸整骨院での施術は神経整体や運動療法を組み合わせ、正しく身体を使える様な状態を作っていきます。

また、競技復帰を目指す方にはスポーツ整体を取り入れ、試合に戻るための体作りを徹底的にサポートします。

このまま前十字靱帯損傷を放っておくとどうなるの? | 吹田市千里山駅 やまぐち鍼灸整骨院千里山院

前十字靱帯損傷は適切な整体や施術をするとどんどん症状が改善していきます。

自然に治るだろうと我慢せず、早期に施術する事をお勧めします。

前十字靱帯損傷でお悩みの方は、吹田市千里山やまぐち鍼灸整骨院千里山院までご相談下さい。

やまぐち鍼灸整骨院 千里山の強みは、痛みを取るだけでなく、再発しない身体作りをサポートすることです。

多くの施術所がマッサージや骨格矯正だけで一時的な解決を目指していますが、肩こりや腰痛はなくなりません。

その原因は、アプローチする場所が違うからです。

当院では、筋肉や関節の背後にある「神経」にアプローチし、神経の流れを正常に戻すことで根本的な改善を図ります。

痛み、痺れ、硬さの原因は神経の不調から来ており、それを整えることで、身体の調子を整え、再発を防ぎます。

千里山駅近辺でお身体にお悩みがある方は、ぜひ「やまぐち鍼灸整骨院 千里山院」にご相談ください!

やまぐち鍼灸整骨院では
より細かく根本の原因を改善させます!

やまぐち鍼灸整骨院 千里山

やまぐち鍼灸整骨院千里山院のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
私は、これまで30,000回以上の治療実績があり、「手術が決まっていたが痛みが取れてオペが白紙になった」といった経験もあります!

『自分史上最高の自分を!』を信念に一人でも多くの方の幸福度を上げるサポートをできればと思い治療に励んでおります。

目次